2010年10月18日
ホームラン
昨日は練習試合でしたが、
息子の第2号ホームランがでました
第1号は、7月の全国大会2回戦。
スタンドに消えたボールを見た後、ダイヤモンドを回る息子の姿は
涙でかすんで見えなかったのです

私は、自称『ラッキーガール』と信じ
今まで生きてきたけれど・・・
我が息子は 私以上の『ラッキーボーイ』

なのかもしれません
少年野球に対して ここ兵庫全域 特に播州地区は
かなり熱心な地域に感じます。すばらしい選手がいっぱいます。
そんな中で うちの息子は ごくごく普通~~~の野球好きな少年で
どちらかといえば 俊敏とは決して言えず
鈍足で そのうえぽっちゃり君でした
ただ、ただ 野球が大好き なだけ。
なのに、出会ったチーム 出会った指導者のかた
出会ったチームメイトのおかげで
栄光ある経験をさせていただいている。
少年野球時代も 札幌ドームでの全国大会に連れて行ってもらえた。
中学では 甲子園球場でプレイさせてもらってる。
おまけに 初のホームランは 公式戦ときてる。
目だった才能が見えるタイプでもなく
それなのに こんなに恵まれているのは
彼の持って生まれた 強運
と
好きなことをやり続けるための努力。
そして いつも 周りの人たちの良いところを見つけて
目指しているのです。
我が息子ながら そんなところは『えらいなぁ
』と思います。
謙虚なココロって大切です。見習わないといけないです。(私にはすこし欠けてますっ
)
最後の大会 がんばってほしいです。
高校での夢もふくらんできています。がんばれ~
息子の第2号ホームランがでました

第1号は、7月の全国大会2回戦。
スタンドに消えたボールを見た後、ダイヤモンドを回る息子の姿は
涙でかすんで見えなかったのです


私は、自称『ラッキーガール』と信じ
今まで生きてきたけれど・・・
我が息子は 私以上の『ラッキーボーイ』


なのかもしれません
少年野球に対して ここ兵庫全域 特に播州地区は
かなり熱心な地域に感じます。すばらしい選手がいっぱいます。
そんな中で うちの息子は ごくごく普通~~~の野球好きな少年で
どちらかといえば 俊敏とは決して言えず
鈍足で そのうえぽっちゃり君でした

ただ、ただ 野球が大好き なだけ。
なのに、出会ったチーム 出会った指導者のかた
出会ったチームメイトのおかげで
栄光ある経験をさせていただいている。
少年野球時代も 札幌ドームでの全国大会に連れて行ってもらえた。
中学では 甲子園球場でプレイさせてもらってる。
おまけに 初のホームランは 公式戦ときてる。
目だった才能が見えるタイプでもなく
それなのに こんなに恵まれているのは
彼の持って生まれた 強運

好きなことをやり続けるための努力。
そして いつも 周りの人たちの良いところを見つけて
目指しているのです。
我が息子ながら そんなところは『えらいなぁ

謙虚なココロって大切です。見習わないといけないです。(私にはすこし欠けてますっ

最後の大会 がんばってほしいです。
高校での夢もふくらんできています。がんばれ~

Posted by mayuu at 17:35│Comments(0)
│GROWING