2011年03月08日

見て~~~~!!




久しぶりのブログです。
色んなことがありすぎて・・・

また、追々書き記すことにしよう。

さしあたって、息子くんの高校受験も終わり、無事に志望校に合格できました。



私のなかで、踏み出そうって気持ちは高まってきました。


友達が陶芸をやっているので、私も一緒に教えてもらうことにしました。
2作品目です。

ちょっと自分でも気に入ってます。

どうだぁ~~~goodって気持ちです。

楽しいです。

先生も楽しくて・・・お料理が好きな方なので勉強になります。

器をつくりながら、どんな料理にあうかとか・・・

この器にご飯をもれば、すんごいうまいでぇアップ

なんて・・・手を動かしながら、脳はどくどく波打つように刺激されている感覚です。


うれしくなって、こんな調子になってます→→→
  

Posted by mayuu at 12:37Comments(0)DIARY

2010年12月03日

重曹&クエン酸&木酢液

大掃除ネタ第2弾

昨日、ネットで重曹とクエン酸を注文しました。

最近、生活必需品はネットショッピングが増えました。

重たいものは特に便利です。

大掃除用にドド~~~ンと大量購入です。
(安かったので…買っちゃいました。5K×4袋晴れ



我が家にはワンコが3匹もいるので、床がほんとによく汚れます。

飼い主に似て、おバカでがさつなのでなき

食べこぼし、ゴミ箱あさりは日常茶飯事。

おトイレもいまだに…粗相をしてしまうガーン

臭いが気になるので、除菌&消臭スプレー代わりに重曹水と木酢液を使ってます。

スプレーボトルに重曹とぬるま湯を入れるだけ。その中にティートリーのアロマを数滴落としてます。

クイックルワイパーサイズに切ってストックしておいた古タオルで拭き掃除。

これって便利です。立ったまま拭き掃除できるし、雑巾を洗わなくていいし…

(不精な人間は、どうにかして楽チンしようとしますヒ・ミ・ツ

重曹は、お台所のシンクや鍋みがきにも使えるし、おトイレ掃除にも使えます。

洗濯に使えば、すっきり白さが感じられます。

お風呂にいれて入浴剤にも使えます。万能~~~~~~花まるもちろん、お料理にも使えますよっ。

木酢液も適当量を水でわってスプレーボトルに入れてます。

最初はスモーキーな匂いがしますが、消えます。(私は、この匂いは全然平気なので…気にならない)

わんちゃんのおトイレ掃除には木酢液を使います。

生ゴミなんかも、瞬く間に完全消臭しちゃうから便利です。

そういえば、実家の仏間にお供え物のスイカが割れちゃってて…

畳にまでスイカの果汁が染み込んで、当然、夏場だから腐ってしまって

その匂いがとれなくて大変でした。

拭いても拭いてもダメ~~と義姉さん嘆いてて…

木酢液を勧めたら、ほんとにびっくり。私自身もびっくりしたくらいオドロキ


それ以来、すっかりナチュラルパワー信者です。



そういえば、無印良品のメール届いてた。

お掃除コラムでした。

そこに、ナチュラルクリーニングの手引きがついてました。

いつも、てきと~に作ってたけど、きちんと分量書いてくれてます。



http://www.muji.net/img/lab/cleaning_card.pdf  

Posted by mayuu at 13:06Comments(1)DIARY

2010年12月01日

家庭内仕分け

がいこつ11月半ばから大掃除スタートしました。

っていうか、ここ数年


これ、要る?

まっ、とりあえずワーイ しまっとこ



これは?

とりあえず…キョロキョロ しまっとこ


捨てようかなぁ~~~

いつか、使うかも…

とりあえずヒ・ミ・ツしまっとこ


ってな感じで、家中の収納スペースにぎっしりと蓄積されている物たち。


収納の仕方もまずいし、きちんと整理できていないまま

次々、増えていく一方。


やる気がおきない原因も、この乱雑な空間のせいだわ。きっと…

とりあえず見えるところだけKEEPさせてきたけれど

納戸やクローゼットを開けると気が滅入る。

部屋が荒れていくから、気が滅入るのか…

気が滅入ってるから、部屋も荒れていくのか…

そんな理由はどうでもいい。要は、

私が片付けないからゴチャゴチャして、嫌気がさすのよムカッ

はぁ~~~やらなくっちゃなぁアセアセって思いながら

なかなか、カラダを動かさなかった私…

もう、いい加減にしないとあかんでぇちっ、ちっ、ちっと…自分に渇をいれました。

やだやだ…

なんで、こんなに整理が下手なのよ。片付けができないのよ…なき

我ながら、嫌気がさします。

苦手なことは、時間もかかる。

毎夜、毎夜、コトコトやってます。(きっと上手な人がやれば簡単に終わらせるんだろね)

3階の納戸とクローゼット3箇所がやっとできました。

一時期は出した荷物で溢れてしまい、寝室を使えない日もありました叫び

今月、中旬までに洗面所・リビング・キッチンやっつけるぞぉ!

宣言しとかないと…すぐ心折れそう。

がんばるぞっ力こぶ   

Posted by mayuu at 12:52Comments(0)DIARY

2010年10月28日

イリュージョン




毎年、楽しみにしています。

クリスマスディナーショー

いつもは、以前、事務員をしてくれていたさおりちゃんと
お気に入り(さおりちゃんが熱狂的なファンなのですメロメロ
エンターティナー集団『コンボイ』のショーにでかけていました。

人気のグループなので発売と同時に売り切れちゃうらしく
彼女が命がけでクレイジー
発売日当日、携帯と電話2台を駆使しチケットGET権利を獲得してくれてましたOK


今年は第2子出産で行けそうになくて・・・

寂しいなぁ~~~と何気に調べていたら


おもしろそうや~んハート

ネットで申し込みをしてたのです。忘れかけてましたアセアセ


やっと、チケットがきましたクラッカー  

Posted by mayuu at 13:15Comments(0)DIARY

2010年10月26日

一風堂



昨夜、ミーティング終了後
スタッフの守安さん、堀江さんと行列の一風堂へGO!

11時を回っていたので もう並んでないやろう~って
行ってみたら 3組のお客さんが待ってますオドロキ

あんまりお腹がぺこぺこだったので
写真を撮るのも忘れて お箸をつけちゃいましたダッシュ

なので、写真はHPから お借りしました赤面


私は赤丸をいただきましたラーメン
コクはあるけど くどくなく 後に引く旨さです花まる
餃子は小ぶりで食べやすくゆずこしょうで食べます。
ナイスOK

  

Posted by mayuu at 00:20Comments(0)DIARY

2010年10月25日

ぽけもん

   
 






昨日の読売新聞 日曜版


ぽけもんのわざから 日本語の意味を覚えよう!

わざの名称が 『とぐろを巻く』 『あまごい』 『おいうち』
2日前のブログで『おいうち』を使ったので気になりましたクローバー

本来の日本語の意味を 勉強しよう!って 記事になってます。
わざの効果を読んでみると  なるほど↑って思います・・・

あらためて見てみると 日本語って素敵です。
きちんと日本語を使えるようになりたいですね。  

Posted by mayuu at 12:15Comments(0)DIARY

2010年10月15日

どっちにしよう?

愛用してたスチームクリーナーが故障

わんこが3匹と

野球に明け暮れる息子のおかげで

我が家の床は 悲惨がいこつ

クィックルワイパーにウェットシートつけて

拭き掃除するたびに その汚れにびっくり!?

定期的に シューっとスチームで拭き掃除。

雑巾がけより楽だし、きれいになるし…

最近、通販で話題のヤツと↑

今までつかっていた ケルヒャーと…

どっちがいいかなぁ~~~

悩みどころ

年末の掃除もあるしなぁ~~~

台所とかお風呂場にも使えるのはケルヒャー

どうせ買うなら 今までのよりバージョン上げたこれがいいっ!



 ただ値段も跳ね上がる…アセアセ

悩むわぁ~





  

Posted by mayuu at 07:15Comments(0)DIARY

2010年09月29日

横綱白鵬

お相撲のことは、詳しくないんだけれど…

今朝のTVの一場面が心にとまりました。


今場所で涙を2回流した白鵬に、その涙の意味を尋ねたら

(賭博問題で賜杯がなかった事から)

『相撲が無くなればこの国は滅びる』

という想いが感情を動かしたらしい…

1300年の歴史(知らなかったタラーッ)日本の文化。

日本人の侍魂を引き継いでいる相撲であること。


申し訳ない…

日本人が果たして…そんな想いを抱いてるかどうか…


立派拍手だなぁ~白鵬!!

日本人以上に日本を考えてくれて

ほんとにありがとう。って気持ちです。







  

Posted by mayuu at 13:24Comments(0)DIARY

2008年07月12日

mango



最近、マンゴーものにはまってますハート

いちばんのお気に入りですピカピカ

うま~~~~いっメロメロ メロメロ メロメロ

  

Posted by mayuu at 20:13Comments(1)DIARY

2008年07月11日

iPhone 3G発売!!



今朝のニュース すごい行列でした。

実は うちのSTAFFぅ~のTさんは 姫路でいちばんのりの予約してたそうです・・・拍手

うらやましいっ~

私は よくよく考えてみたら

この春買い換えたばかりタラーッ

それにしても・・・

値段も安いピカピカ

どうして?

IPOD touchよりも、安いよぉ・・・トラウザギねずみ

とっても とっても お得感たっぷりですね・・・

オープンセレモニーで孫さんは 『どうやぁ~~~ロケット』って満面笑みでした。

すごい人だなぁ~


追記:でぃっくさんのブログ 読ましてもらったら 端末は安いけど毎月利用料が高いんだって・・・
    世の中 甘くないですねイヌ
    だけど ネットと音楽、これはほんとに便利ですね。持ってしまったら離せなくなるだろなぁ
    次は何を携帯できるようになるんでしょう・・・  

Posted by mayuu at 09:28Comments(0)DIARY

2008年07月10日

大ピンチ!



東洋大姫路の様子が気になって TVをつけたら・・・

大ピンチっ~~~アセアセアセアセ

4点リードされている最終回

がんばれ~~~  

Posted by mayuu at 10:34Comments(0)DIARY

2008年07月09日

MEDAKA

ベランダに置いてある睡蓮鉢に『めだか』を泳がせました。

毎年、ぼうふらと・・・得体の知れない微生物クレイジーがいっぱい。
見た目は涼しげだけれど・・・
よぉ~く見てみると・・・少しギョっとしてた。

色々と試してみてたけど・・・油たらしたり、酢を入れてみたり・・・
さっぱり効果はあらわれずがいこつ

そぉかぁ!食べてもらえばいいんやなっ!

ということで・・・めだかピカピカを買ってきました。
10匹100円ハート

かわいらしい・・・泳ぐ姿も・・・お値段も・・・


かわいらしい容姿とはうらはらに
水中微生物は壊滅状態です。(やまもりいっぱいだったのに・・・)

この分だと食糧難叫び

めだかのえさ、買ってこないと・・・ダッシュ


  

Posted by mayuu at 07:26Comments(0)DIARY

2008年06月28日

ipod touch


息子の誕生日にプレゼントした ipod touch〈アイポッド タッチ)です。

すごい・・・ですなぁ~

時代は 進化しますぅ

音楽 DVD メールもインターネットもできちゃう。

画面上をタッチするだけで 本のページをめくるように

曲の選択ができちゃったりする。

なんで こんなことできちゃうわけぇ~?って 

              率直な 感想です。


手塚治って すごい人だったんだなぁ~

小さい頃 『鉄腕アトム』を見てた私は マンガの中だけの世界って思ってた。

なにやら・・・現実に近づいてるよな気がするんだけれど・・・

早くに車を持ったせいか、カーステレオで音楽は聴いたけれど

ウォークマンは買わなかった。〈友人はいつもイヤホンつけてたなぁ)

なので・・・ipodを見た衝撃は ビックリオドロキ オドロキ オドロキ

息子は私の カルチャーショックをよそに・・・

何の感動も感じず・・・あたり前のように

『音楽聴きたいときはどんなにするん? DVDは見れるん?』

新しいテレビのリモコンさわるよな感じで あっさりと・・・ガーン

私は テレビのチャンネルが ガチャガチャからリモコンになったときの

驚きを今も忘れてないぞぉ~~~~~

気がついたときから テレビゲームやパソコン・携帯電話が当たり前の子供たちに

ムリな話ですか・・・

息子がDSを買ったときも 欲しくなり買ってしまいました。

今、とっても 欲しいです~

iphonが近々 発売っていうから・・・ それ見てから考えます。  

Posted by mayuu at 18:29Comments(0)DIARY

2008年05月10日

COFFEE

毎朝、必ず飲む珈琲。

この間 お誕生日にいただいた『ブルーマウンテン』ピカピカも今日で最後の1杯です。

贅沢な日々だったわぁ~

              (ありがとう。Nさん。おいしくいただきましたハート


朝から2~3杯頂くので いつもはリーズナブルなものを選んでる。

この間から 初夏のような気候が続いたので ホットコーヒーももう終わりだなぁ~

アイスに切り替えるかぁ!って思ってたけど・・・

今朝の肌寒さ・・・もッ1回 珈琲豆買ってこなくっちゃコーヒー  

Posted by mayuu at 08:33Comments(2)DIARY

2008年05月07日

姫路城内濠めぐり






内濠めぐりの船の上からみた姫路城



菓子博の開催中 お濠のに屋形船の遊覧ができるというので・・・

和歌山から久しぶりにやってきた兄に姫路城を案内しました。

私の家から5分もかからないのですが・・・なんだか旅行気分を味わえました拍手





ボランテイアガイドのヤギさん。
楽しいお話 ありがとう~~~メロメロ



好古園にも行ってきました。

『これは、癒されるなぁ~~~』と兄も喜んでました。

姫路城の見学に行列ガーン で疲れてしまったせい・・・






ほんとに・・・よかったです。

今度は 秋に行こっ


  

Posted by mayuu at 22:47Comments(2)DIARY

2008年05月05日

宇宙の音



オルゴールボール・・・神秘の鈴って言うんだそうです。

古代ケルト人が聴いた宇宙の音だそうです。

お客様のN様からプレゼントしていただきましたメロメロ

ほんとに・・・

なんともいえぬ音色です

掌でコロコロと転がしてその音色を楽しみます。

説明書には

まるで天使がハープを奏でるような音って表現してました

その通り!good

ありがとうございますぅ~

癒されます・・・この音色ピカピカ
  

Posted by mayuu at 21:48Comments(0)DIARY

2008年05月02日

クレマチス





自転車でお花屋さんの前を通っていたら

涼しげなクレマチスに出会いましたメロメロ

つる性なので

定期的にお手入れしてあげないと

ぶさいくになる!って今まで敬遠してきましたが・・・

(不精な私は手のかからない観葉植物しか面倒をみてあげれないなき

思わず買ってしまいました。がんばろっパーンチ  

Posted by mayuu at 08:40Comments(0)DIARY

2008年04月25日

超~炊飯器


毎年、誕生日に自分へのプレゼントを買う。

欲しいなぁ~と思いながら

買えない物。

いつも 電化製品。

あたらしもん好きの父親譲りなのか・・・

最新のものが大好きっ若葉マーク

今年は この ロボットカラーの炊飯器を買いました。

なんと なんと 定価は10万以上もするのだぁ~~~(定価では買いませんがアセアセ

炊飯器がアップ  どんなご飯炊けるねんやろ?

もう~気になって・・・気になって・・・欲しくてたまりませんっ

去年は アメリカ製の お掃除ロボを買いました。

今も元気で働いてくれてます。これ お奨めですよ・・・拍手

ほんとに! 私は調子にのって フロア別に2台買っちゃいました

今じゃ 日本でも買えるようになって しかもお安くなってるし

デザインもよくなってるよぉ~~


私の子供の頃・・・洗濯機の脱水が 手動のローラーだったの 覚えてる。(歳 ばれる・・・)

 『すごいわね~~~君たち』 と最新の電化製品がお家の一部になってるのを

 ながめて 楽しませてもらってます

近未来に生きてる感が たまらなく好きだぁ~  

Posted by mayuu at 20:02Comments(0)DIARY

2008年04月25日

ビラまき








今朝は爽やかな朝の空気でした。

昨日の雨で空気が洗われて、気温が下がり少し肌寒い感じだけれど

太陽の光がほんわか温かです。

スタッフみんなで 今朝はパンフレット配りにでました~クローバー

山陽百貨店前で お忙しい時間 足をとめていただいて・・・アセアセもうしわけございません

パンフレット 受け取っていただいたみなさま~ありがとうございますっハート



定期的に 朝の忙しい出勤時間に 販促活動させていただいてます。



一日のスタートの 気分を壊さないように・・・

できるなら 目元 口元がほころんでもらえたら・・・

見ず知らずの人に いきなり おはよう~ございまぁすクローバー

ってにっこりされても・・・タラーッなんて方もいらっしゃるのは百も承知ですが・・・ 

どこかで誰かが・・・ほっ花まるとしてもらえるかも?って期待してます




  

Posted by mayuu at 14:27Comments(0)DIARY

2008年04月24日

雨曜日







ここんところ・・・

木曜日は 毎週 雨 ですタラーッ

菓子博 予定してた人・・・気の毒アセアセ

連日 盛況で・・・待ち時間が平日でも1時間~2時間だそうです。

『愛ハート 地球博』に行って以来 

『もう二度と博覧会へは行かないっ!』って心に誓っていたのですが・・・

お帰りのみなさんのお顔を見ていると

行ってみよっかなっダッシュ

って気になります。

率直な感想を・・・聞いてみたいなぁヒ・ミ・ツ  

Posted by mayuu at 08:34Comments(0)DIARY